東日本調理師専門学校
入学について
Admissions
入学試験情報
募集学科/定員/試験区分
|
就業年数 |
募集人数 |
試験種類 |
出願資格 |
|
---|---|---|---|---|---|
専門課程 | 調理高度 テクニカル学科 | 2年 | 40名 | AO/推薦/一般 | 高等学校 卒業・見込み以上 |
調理師学科 | 1年 | 40名 | AO/推薦/一般 | 高等学校 卒業・見込み以上 | |
高等課程 | 夜間部 調理師学科 | 2年 | 40名 | 推薦/一般 | 中学校 卒業・見込み以上 |
スワイプすると他の項目が確認できます。
/ |
---|
専門課程 |
専門課程 |
高等課程 |
入学金 |
授業料 |
施設設備費 |
維持管理費 |
合 計 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
調理高度 テクニカル学科 | 2年 | 40名 | AO/推薦/一般 | 高等学校 卒業・見込み以上 | |||||
調理師学科 | 1年 | 40名 | AO/推薦/一般 | 高等学校 卒業・見込み以上 | |||||
夜間部 調理師学科 | 2年 | 40名 | 推薦/一般 | 中学校 卒業・見込み以上 |
学費等
スワイプすると他の項目が確認できます。
/ |
---|
調理師学科 1年間 |
調理高度 テクニカル学科 1年次 |
調理高度 テクニカル学科 2年次 |
夜間部 調理師学科 1年次 |
夜間部 調理師学科 2年次 |
入学金 |
授業料 |
教育充実費 |
施設設備資金 |
実験 |
実習料 |
合 計 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
100,000円 | 800,000円 |
50,000円 | 50,000円 | 140,000円 |
1,140,000円 | ||||||
100,000円 | 800,000円 | 50,000円 | 50,000円 | 140,000円 | 1,140,000円 | ||||||
- | 800,000円 | 50,000円 | 50,000円 | 140,000円 | 1,040,000円 | ||||||
100,000円 | 400,000円 | 25,000円 | 25,000円 | 70,000円 | 620,000円 | ||||||
- | 400,000円 |
25,000円 | 25,000円 | 70,000円 | 520,000円 |
※その他、包丁などの教材費など別途必要となります(その他諸経費をご参照ください)。
※資料請求時に同封されている募集要項も併せてご覧ください(資料請求はこちら)
●調理高度テクニカル学科2年次の学費は、入学金を差し引いた額になります。
●学費は原則として入学手続き時に一括でお願いいたしておりますが、学費分納制度もございます。
●令和8年3月31日(必着)までに入学辞退届を提出された方は、入学金を除き、全額返金いたします。
令和8年4月1日以降の辞退・休学および退学については理由の如何を問わず一切返金いたしませんのでご注意下さい。
その他諸経費
|
教具代 |
預かり金 |
合 計 |
|
---|---|---|---|---|
調理師学科 | - | 約131,300円 | 約109,000円 | 約240,300円 |
調理高度 テクニカル学科 |
1年次 | 約132,700円 | 約81,000円 | 約213,700円 |
2年次 | 約11,000円 | 約70,000円 | 約81,000円 | |
調理師学科 夜間部 |
1年次 | 約128,500円 | 約41,000円 | 約169,500円 |
2年次 | 約2,000円 | 約30,000円 | 約32,000円 |
※上記金額は年度によって金額が多少異なりますので予めご了承ください。
※教具代は校内での教具販売時(4月上旬頃)に必要になります。
※預かり金は傷害保険、各種料理マナー・学校行事にかかる費用で、入学式前(3月上旬頃)に必要になります。
また余剰金については卒業時に返金いたします。
■入学までの納入スケジュール(例:推薦入試受験の場合)
10月「合格」→11月中旬「学費振込」→3月上旬「諸経費(預かり金)振込」→4月上旬「諸経費(教具代)納入」
スワイプすると他の項目が確認できます。
/ |
---|
学年 |
教具代 (教科書・実習着・包丁セット) |
預かり金 (学校行事等の諸費用) |
合 計 |
調理師学科 | 調理高度 テクニカル学科 |
調理師学科 夜間部 |
||
- | 1年次 | 2年次 | 1年次 | 2年次 |
約 131,300円 | 約 132,700円 | 約 11,000円 | 約 128,500円 | 約 2,000円 |
約 109,000円 | 約 81,000円 | 約 70,000円 | 約 41,000円 | 約 30,000円 |
約 240,300円 | 約 213,700円 | 約 81,000円 | 約 169,500円 | 約 32,000円 |
※教具代はコースによって異なります。教具代内訳は教科書・問題集代、画材・教材代。
※上記金額は年度によって金額が多少異なりますので予めご了承ください。
※教具代は校内での教具販売時(4月上旬頃)に必要になります。
※預かり金は傷害保険、各種料理マナー・学校行事にかかる費用で、入学式前(3月上旬頃)に必要になります。
また余剰金については卒業時に返金いたします。
※諸経費は分納することが出来ません。
学費分納制度
学費納入の際、一括納入・教育ローンの借り入れが困難な方は分割納入も承ります。
回数 |
1回目 |
2回目 |
---|---|---|
金額 | 605,000円 | 535,000円 |
納入例はあくまで一例です。
学費納入に関するお問い合せ